|
この度、当研究会では昨年度初めて開催した海外産業技術視察会について、参加いただきました皆様に大変好評であったことから、 今年度も多くの会員の皆様にご参加いただきたく計画をいたしました。訪問先として、今回も台湾を選択しました。 昨年度は桃園を中心とした台湾北部の企業を中心に訪問しましたが、今回は台中・台南まで足を延ばし、 前回とはまた違った台湾企業を訪問いただける内容で計画しております。訪問先の選定には前回大変お世話になった、 台日経済貿易発展基金会の林 輝雄 様にコーディネートいただいており、前回同様内容の濃い視察訪問になると確信しております。
予定している訪問先は、自動化製造機器メーカーの永進機械工業股?有限公司、 伝動部品メーカーの倉佑實業股?有限公司、鉄鋼メーカーである中國鋼鐵公司、 車両用ボルトメーカーの穎明工業股?有限公司、 金属及び関連工業の研究を行っている財団法人金屬工業研究發展中心となっております。 視察のみならず、参加者の自社製品・技術のアピールや交流なども行える内容の濃い視察・訪問を予定しております。 経営層の皆様にも現場技術者の皆様にも御満足いただける視察会を計画しております。
この機会に奮ってご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
記 | |||
---|---|---|---|
1 | 日 時 |
平成20年11月11日(火)〜15日(土)
|
|
2 | 日程 |
11月11日 14:30:中部国際空港 集合 11月12日 午前:永進機械工業股?有限公司(台中) http://www.ycmcnc.com/chinese/init.jsp 午後:倉佑實業股?有限公司(嘉義)http://www.tsangyow.com.tw/ 11月13日 午前:中國鋼鐵公司(高雄) http://www.csc.com.tw/index.asp 午後:穎明工業股?有限公司(高雄) http://www.ymhiten.com.tw/ 金屬工業研究發展中心(高雄) http://www.mirdc.org.tw/ 11月14日 午前:移動 午後:台日経済貿易発展基金会とのミーティング 11月15日 16:30:中部国際空港 解散 |
|
3 | 参加費 | 15万円(予定) 中部国際空港 集合・解散(中部国際空港までの交通費は含まれません) 往復航空費・現地交通費・宿泊費・現地食事費用(飲物代は別途)が含まれます。 パスポート(旅券)取得費用は含まれません。尚、今回は台湾へビザなし入国となりますので、 パスポート残存有効期間3ヶ月以上が条件となります。パスポートをお持ちの方は、有効期限のご確認を御願いいたします。 |
|
4 | 問合せ・申込先 |
申込み用紙にご記入の上、FAXにて高木までお申し込み下さい。申込用紙は高木までお問い合わせ下さい 長野県知的制御技術研究会事務局 高木 (長野県工業技術総合センター情報技術部門 通信基盤部内) 〒399-0006 松本市野溝西1−7−7 TEL:0263-25-0997 FAX:0263-26-530 E-Mail:jimu(アットマーク)titekiken.jpn.org |
|
5 | その他 |
・申込みいただきました方には後ほど事務局より詳細のご連絡を申し上げます。 ・訪問先、行動日程は募集時における予定です。参加人数・訪問先企業の都合等 諸般の事情によりやむを得ず変更となる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。 ・業務等の都合により成田発着、現地での合流解散等は柔軟に対応いたします。 ・ご質問・ご要望等ございましたら、事務局までご遠慮なくお問合せください。 |
|
5 | 締切り | 平成20年9月25日 募集終了 | |
主催 | 長野県知的産業技術研究会 | ||